
Windows 8.1
(2013年10月17日リリース)
Windows 8.1は、「Blue」という開発コード名だったMicrosoftのアップデート群の一部であり、中でも注目を集めたのが、多くのユーザーが望んでいたデスクトップタスクバー上のStartボタンの部分的な復活だった。しかし実際には、従来のStartボタンとは異なるもので、よりカスタマイズ性の高いStartスクリーンにアクセスするための視覚的なボタンだった。
ログイン時に直接デスクトップにアクセスすることも可能で、デスクトップのStartボタンまたはWindowsキーを設定して、Startスクリーンではなく「Apps」ページにアクセスすることもできる。事実上Windows 8のサービスパックであるWindows 8.1は、「Windows Store」から無料でダウンロード可能だ。
Windows 8.1の他の新機能には、強化された検索機能、バンドルされるWindows Storeアプリの増加、最大4つのアプリを並べて表示させて使用できる機能、「SkyDrive」の統合強化、再設計されたWindows Storeなどがあった。
提供:Microsoft