海外コメンタリー

セキュリティ企業や政府機関にも被害--海外の重大な情報漏えい、2015年これまでを振り返る

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2015-08-29 06:30

あなたのデータも漏れている可能性は大いにある

 2014年だけで、10億件以上の個人情報が違法にアクセスされた。これには、医療情報、資産情報、電子メールアドレス、住所、社会保障番号などのその他の個人情報が含まれる。Gemaltoによれば、これは前年比54%増にあたる。そして、2015年も状況が改善する兆しはない。すでに1年も半分以上が過ぎたが、この記事では、これまでに起きた中でも深刻度が高いいくつかの事件について振り返ってみよう。

あなたのデータも漏れている可能性は大いにある

 2014年だけで、10億件以上の個人情報が違法にアクセスされた。これには、医療情報、資産情報、電子メールアドレス、住所、社会保障番号などのその他の個人情報が含まれる。Gemaltoによれば、これは前年比54%増にあたる。そして、2015年も状況が改善する兆しはない。すでに1年も半分以上が過ぎたが、この記事では、これまでに起きた中でも深刻度が高いいくつかの事件について振り返ってみよう。

提供:stock phot

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]