トヨタ自動車九州、品質向上策でモバイルアプリを開発--セキュリティも担保

NO BUDGET

2015-09-04 16:25

 高級車「レクサス」の製造拠点として知られるトヨタ自動車九州は、セキュリティ確保と業務効率化の両立を目指してiPod touch向けに独自開発の業務アプリのセキュリティ部分に企業向けモビリティ管理システム(Enterprise Mobility Management:EMM)の機能を採用した。モバイルアイアン・ジャパンが9月1日に発表した。

 トヨタ自動車九州では、製造ラインに問題が起きると、それを記録、報告するため問題が起きた車両を撮影している。しかし、工場内には販売開始前の車両や開発中の試作車両などの重要な機密情報も少なくないことから画像の外部流出を防ぐため撮影するには事前に申請して、腕章を付けなければならない決まりがある。許可する権限のある上長が離席している場合などには、即座に問題車両を撮影できず、報告が遅れることもしばしばあったという。

 この課題に対し、同社はモバイル端末を利用して厳格なルールを守りつつ効率的に業務を進められる方法を検討し、適切な既存技術を見出せなかったことから、地元の福岡県でベンチャー企業のTRIARTと共同で「セキュアカメラ」を開発。同アプリはiPod touchと組み合わせて利用することで情報流出の防止と記録、報告業務の効率化を実現するもので、このセキュリティ部分にMobileIronのEMMが採用されているという。

 セキュアカメラを起動すると、EMMの機能で通常のカメラ機能などは使用禁止となる。具体的には、MobileIronのシングルアプリモードでほかのアプリは起動不可となる。セキュアカメラで撮影された画像は、確認後直ちにサーバへ送信され、端末内から削除される。画像には社員番号が紐付けられているため撮影者がすぐにわかり、管理者は誰がどこで撮影した画像かを理解した上で写真を確認できるようになっている。

 同アプリには業務アプリをコンテナ化して情報流出を抑制する「AppConnect」も活用されている。このアプリを利用するiPod touchには本体を外すとブザーが鳴る仕掛けが施されたピンク色のカバーが取り付けられ、カメラ利用者は蛍光ピンクのベストを着用することが義務付けられている。

 トヨタ自動車九州では、iPod touchとセキュアカメラ、ピンク色のカバーとベストを組み合わせた撮影で、事前申請を不要として、業務の効率化を図った。現在では約60台のiPod touchが装備され、工場内の設備を点検する保全係と、製造される自動車や部品を検査する品質係が利用している。

 iPod touchはWi-Fi環境が整っている場所でないと利用できず、工場全体にWi-Fiが敷設されていないため、まだすべてのラインで使える状態ではない。新車開発の部門などでは、一般車両製造よりも厳しいセキュリティが要求される。トヨタ自動車九州では今後、Wi-Fiの整備を進め、高いセキュリティ要件に対応できるようアプリを改善し、セキュアカメラが対応できるラインを広げていく計画という。

 トヨタ自動車九州とTRIARTでは、セキュアカメラアプリの社外販売も検討している。トヨタグループだけでなく、ほかの自動車メーカーや金融などまったく異なる分野の企業も関心を持っているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]