マイクロソフト、「Exchange Server 2016」をリリース

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2015-10-02 10:15

 Microsoftは米国時間10月1日、「Exchange Server」の最新版である「Exchange Server 2016」の一般提供を開始した。

 同社は、7月からExchange Server 2016のプレビュー版をテスター向けに提供していた。10月1日には、同製品の最終版の提供を始めたのと同時に、完全な製品の180日間無料試用版のダウンロード提供も開始している。

 今回のExchange Serverには、すでに「Exchange Online」や「Office 365」に取り込まれている多くの機能が含まれており、「Exchange Server 2013」から考えると、かなり大きなアップグレードとなる。このリリースには、データ損失防止機能、可用性管理、ストレージの故障からの自動リカバリ、改善されたウェブベースのExchange管理センターなどの機能も含まれている。

 また、同社はExchange Server 2016の一部として、「Outlook on the Web」(Outlookのウェブ版クライアント)にも多くのアップデートを加え、ほかのバージョンのOutlookに使い勝手を近づけた。Exchange Server 2016のユーザーは、Outlook on the Webで一括処理(Sweep)、ピン止め(Pin)、元に戻す(Undo)などの機能も利用できるようになる。

 さらにMicrosoftは、特に重要な新機能として、改善された検索機能と簡単になった文書共有機能を挙げている。

 同社の担当者は、製品のリリースを発表するブログ記事の中で、「Exchange 2016は、Exchange 2013と同じペースでサービスされる予定であり、約3カ月ごとに不具合修正、製品の改善、Office 365からの新たな機能導入などを含む累積更新プログラムを提供する」と述べている。

 Exchange Server 2016の製品ガイドはこのページから参照できる。製品マニュアルはTechNetで見ることができる

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]