海外コメンタリー

デルのEMC買収--顧客やアナリストはどう受け止めているか? - (page 3)

Colin Barker (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-10-28 06:30

 Tucci氏についてはどうだろうか?O'Donnell氏は「Joe Tucci氏は素晴らしいリーダーだ」と述べている。とは言うものの「同氏のビジョンと会社経営手法は概ね優れているが、EMCフェデレーションは成功しているとは言い難く、フェデレーションを構成する企業の幹部らもこの連合をうまく活用できていない」とも語っている。

 「フェデレーションは大胆な試みであり、リスクに立ち向かう意気は称賛に値するが、顧客を混乱させ、期待通りの相乗効果を実現できていない」(O'Donnell氏)

 合併のメリットについてはどうだろうか?O'Donnel氏は、DellとEMCの合併によって「統合され、あらかじめパッケージ化されたデータセンター向けインフラ技術の強力な展開が可能になる」と考えているとしつつも、「買収にともなう巨額の負債」という弱点を抱えることになると述べた。また同氏は、さらに重要な点として「目まぐるしく成長するクラウドコンピューティングの世界において、新生Dellが(この買収で)信頼できる企業に位置付けられる」ようにはならないと警告している。

 この合併を特に脅威と捉えている企業はどこかと尋ねられたO'Donnell氏は、「間違いなくHPだろうが、Cisco SystemsやHuaweiも脅威に感じているはずだ」と答えた。同氏の考えでは、IBMも脅威を感じる可能性はあるが、それは「IBMが同社のハードウェア事業の多くを売却する前に比べるとずっと小さなものでしかない」のだという。

 同様にGartnerのシニアアナリストWerner Zurcher氏は、今回の合併によってユーザーにメリットがもたらされるものの、合併関連のコスト負担が研究開発費の圧迫につながるだろうと考えている。

 Zurcher氏は「(合併は)Dellにとってメリットがあり、同社が大きな勝利を手にすると考えている」と述べるとともに、「Dellはこのところ、活発な企業運営ができていなかった。しかし今回、VMwareの一部を手に入れることで、クラウドやフラッシュストレージといったさまざまな分野で大きな違いを生み出せるようになる」と述べた。

 また、同氏は「これらすべての中心で、VMwareが主役となる」と述べ、新しい親会社はより大きな勝利を手にする可能性があるとも述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]