海外コメンタリー

マイケル・デル氏が語る、670億ドルのEMC買収やその将来像 - (page 4)

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-11-10 06:15

 Dell氏は、両社の事業の重複を避けるために、どういった分野で整理統廃合を実施するのかについてはコメントせず、「われわれは、買収により一連の素晴らしい事業や能力を手にするようになると考えており、それ以上語ることはない」と答えるにとどめた。

 ただ、ストレージ製品について同氏は、EMCとDellの保有する既存の主力製品すべてを維持すると述べたうえで、以下のように語った。

 「一部の重複はあるものの、われわれのストレージ製品群が目指しているところと、EMCが目指しているところは異なっている。EMCの主力製品群は7種類程度であり、われわれのそれは1〜2種類だ。7種類が9種類に増えても何の問題もない」

 「製品群の間にギャップがあるよりは重複している方がよいと考えている。このため、すべての主力製品群を維持するとともに、機能強化を続けていくつもりだ」

 Dellは中小企業に対する強みを持っている一方、EMCは大企業に対する強みを持っており、両社をあわせると法人顧客の数は数十万にも及ぶ。このためDell氏は、今回の買収があらゆる規模の企業を網羅するうえで役立つと確信している。

 同氏は「われわれは、世界各国にまたがる、あらゆる規模の顧客に大々的にリーチできる比類無き力を手にすることで、これを実現できるようになる」と述べた。

 またDell氏は、来るべきモノのインターネット(IoT)の爆発的普及によって大きな成長機会が訪れるとも考えているため、同社はIoTの実現に必要となるセンサやゲートウェイ、サーバのネットワークをサポートするためのハードウェアやソフトウェア、サービスの提供に向けた150に及ぶIoTプロジェクトを遂行中だと述べた。

 「パイロット段階のプロジェクトもあれば、既に実装が終わったプロジェクトもある。われわれはIoT関連のソフトウェアやサービス、ハードウェアを扱うさまざまなグループを社内に編成しており、全力を尽くしている。これが大きな機会だと考えているためだ」(Dell氏)

 Dellは非公開企業の形態を維持したままEMCを傘下に収める予定だ。同社は、合併後も非公開企業として事業を継続することで、「公開市場における短期的な目標にわずらわされずに、長期的な投資を実施できるようになる」という声明を発表した。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]