松岡功の「今週の明言」

NEC社長が説く「AIの現状と今後の進化」 - (page 2)

松岡功

2015-11-20 17:01

 AI分野の話は、とかく難しくなりがちだが、遠藤氏の説明は同社の取り組み姿勢も含めて非常に分かりやすかった。同氏が言うように、AIの活用はこれからの進化を考えれば、まだ初期の段階といえる。それだけに「AIとは」の議論も丁寧に行っていきたいものである。

「業務・IT一体型アウトソーシングで日本企業のスピード経営を支援したい」

(アクセンチュア 馬場昭文 執行役員)


アクセンチュアの馬場昭文 執行役員

 アクセンチュアが先ごろ、新組織「オペレーションズ本部」の活動を11月から本格的に開始し、「As-a-Service」をミッションとした業務・IT一体型アウトソーシングに向けた各種サービスを国内提供すると発表した。同社執行役員でオペレーションズ本部 統括本部長を務める馬場氏の冒頭の発言は、その発表会見で、新たな取り組みへの意気込みを語ったものである。

 新設されたオペレーションズ本部は、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)とITインフラ構築の機能を統合した組織で、As-a-Serviceに基づく新サービスによって、コスト削減や品質向上に加え、日本企業のスピード経営を支援していくことをミッションとしている。

 新サービスの内容については関連記事を参照いただくとして、ここでは馬場氏が説明したAs-a-Serviceに基づく新サービスの3つの提供価値に注目したい。

 まず1つ目は「Speed to Value」。すなわち「経営判断に即応する業務基盤の実現」である。具体的には、ビジネス環境の変化に即応する柔軟かつ俊敏な業務/IT一体型アウトソーシングを提供し、事業立ち上げリードタイムの短縮化支援するとしている。

 2つ目は「Business Outcomes」。すなわち「成果コミット型サービスの提供」である。具体的には、業務要員キャパシティ、商材・ソリューションを売るのではなく、ビジネス成果そのものを提供するという。

 そして3つ目は「Transformation」。すなわち「真の意味でのAs-a-Serviceエコシステムの実現」である。具体的には、多種多様なSaaSやIaaSといった外部サービスを適材適所で活用すべく、これらを横断的に管理するIT基盤の導入に加え、企業のガバナンス変革、予算管理、調達プロセス改革など、チェンジマネジメントも視野に入れ、真の意味でのAs-a-Serviceエコシステムを実現するとしている。

 BPOとITを組み合わせたサービスはこれまでもあったが、ITにクラウドをフル活用し、サービス全体としてAs-a-Service化を図ったのが、アクセンチュアの新サービスの勘所である。まさにこれまでBPOとITの両分野とも実績を上げてきた同社ならではの取り組みといえよう。改めてAs-a-Serviceというビジネスモデルが注目されるきっかけになりそうだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]