IT企業の年頭所感

デジタル変革の波に乗り遅れるな--年頭所感に見る2016年のゆくえ(2)

山田竜司 (編集部)

2016-01-04 15:36

 企業のIT環境は2016年にどのように変化していくのか。主要IT企業の動きは1つの鍵を握る。こちらに引き続き、各社が発表した年頭所感を集めた。

日立製作所 代表執行役社長兼COO 東原敏昭氏

 2016年は、2015中期経営計画の総仕上げの年であると同時に、次の中期経営計画で、さらなる成長への第一歩を踏み出す大事な一年です。


日立製作所 代表執行役社長兼COO 東原敏昭氏

 そして、2016年度から始まる2018中期経営計画の策定を進めていますが、私は今こそ、IT、インフラ、強いプロダクトを持つ日立の強みが発揮できると確信しています。現在は、大規模な人口の集中に伴う都市化への対応や効率良いエネルギーポートフォリオの実現など、世界の多くの地域、国、都市でさまざまな課題が浮き彫りになっています。世界のお客さまが、この高度化・複雑化する課題に応える日立の社会イノベーション事業に高い期待を持っています。日立は、企業や業種、地域などの枠や壁を超えた幅広いステークホルダーの知見を採り入れたオープンイノベーションのアプローチで、お客さまと同じ視点で課題やビジョンを共有し、解決策やソリューションを創り上げる「協創」型ビジネスモデルの展開を加速します。特に、営業、エンジニアリング、コンサルティングなどのフロント機能を、業種、地域ごとに強化していきます。

 この際、大切になるのがスピードです。スピード感を持って新たに生まれるニーズをしっかり掴むと同時に、自らが変化を起こし、チャンスを創り出してください。単一的な考えや従来のやり方に固執することなく、柔軟な発想、フレキシブルな姿勢で取り組んでください。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]