ワークスと日本マイクロソフト、国内初「Dynamics AX」のOEM契約を締結

NO BUDGET

2016-01-29 17:45

 ワークスアプリケーションズと日本マイクロソフトは1月29日、MicrosoftのERP(統合基幹業務パッケージ)「Microsoft Dynamics AX」についてのパートナー契約を締結。 Dynamics AXの生産管理システムのOEM販売を開始すると発表した。Dynamics AXのOEM型パートナーは、今回のワークスが第1号となる。

 Dynamics AXを組み込んだ生産管理モジュールの開発・製造をワークスの関連会社ワークスシステムズが行い、「Dyna Next」の名称でワークスが販売する。ワークスが、生産管理のOEM販売製品にDynamics AXを採用した理由は以下の3点。

  • グローバルでの実績が豊富で、40カ国以上の言語に対応しているため、日本国内はもとより海外の生産拠点を含めた生産管理が可能
  • 多様な生産方式(組立加工型、プロセス型)に対応可能。また、改変しやすい構成のため、日本独自の商習慣である製番管理などの機能強化が容易
  • クラウド、オンプレミスの双方に対応しているため、顧客の要望に合わせた柔軟なインフラ構成が可能

 日本マイクロソフトは、ERP市場における会計・人事分野で実績のあるワークスへのDynamics AX のOEM提供を通じて、より広い顧客層へDynamics AXの導入が拡大することを期待しているとする。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]