海外コメンタリー

インメモリビッグデータシステムをつなぐ「Apache Arrow」

Andrew Brust (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2016-02-24 06:30

 この数年、インメモリでデータを処理するシステムが大きな流行となっている。顧客や業界ウォッチャーたちは、「SAP HANA」や「Apache Spark」などをはじめとする、遅いディスクアクセスやファイルシステムのシーケンシャル読み込みを回避し、メモリ内でデータを直接操作できるシステムに魅力を感じている。インメモリのシステムが常に最善の選択肢かどうかはともかく、人気があることは確かだ。

 実際、最新のBIシステムは、ほとんどの場合カラム型の方式でもデータをストアする独自のインメモリエンジンを使っている。同一カラムに保存されているデータの値は同じであったり、似ていることが多いため、このやり方を用いることでデータの圧縮率も高まる。これは、より多くのデータをメモリに保存できることにもつながる。

アプローチは共通でも、実装はまちまち

 多くのビッグデータ関連プロジェクトでは、カラム型のインメモリアプローチを用いるという点では共通しているにも関わらず、皮肉にもこのことが非効率性の原因になっている。これは、商用かオープンソースかを問わず、アナリティクス製品のほとんどが、カラム型のインメモリデータの表現に独自の方式を採用しているためだ。このため、特に製品間やサブシステム間でデータを移動する際に、データを一方のインメモリでの表現方式から、一般的な表現に変換し、それをもう一度別の製品の表現独自の方式に変換し直すというオーバーヘッドが生じている。データが不正規であったり、階層構造であったりすると、状況はさらに悪くなる。

 ソフトウェアの世界では、共通の課題と、それを軽減する解決策が見つかれば、それは標準を確立し、その標準を普及させることで、努力の重複を大きく減らすためのチャンスだと言える。これこそ、ビッグデータのインメモリ表現の問題に対して「Apache Arrow」プロジェクトが目指していることだ。

共通点の体系化

 Apache Arrowはエンジンではなく、ストレージシステムでさえない。Apache Arrowは、階層的なインメモリのカラム型データを取り扱うための一連のフォーマットとアルゴリズム、およびそれらを取り扱うプログラミング言語バインディングだ。言語バインディングの数は増えつつある。


 このプロジェクトを協力して進めているのは、「Calcite」「Cassandra」「Drill」「Hadoop」「HBase」「Ibis」「Impala」「Kudu」「Pandas」「Parquet」「Phoenix」「Spark」「Storm」という13のビッグデータ関連オープンソースプロジェクトの中心的な開発者(プログラム管理委員会委員長、共同委員長、コミッター)だ。Apache Arrowプロジェクトは、これらの協力プロジェクトのコミュニティや専門家集団の存在を理由として、通常は必要とされるプロジェクトの有効性を検証するためのインキュベーターフェーズを省略し、直接Apache Software Foundationのトップレベルプロジェクトに位置づけられることになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]