SQL Server 2016のセキュリティ強化点、クラウドアップデート一挙紹介(後編) - (page 2)

取材・文:阿久津良和 構成:羽野三千世

2016-03-09 07:30

SQL Server 2016 CTP 3.3

 「SQL Server 2016」は現在、コミュニティーテクノロジプレビュー(CTP)として開発が進んでおり、2月上旬にCTP 3.3をリリースしている。60TBまで利用可能なAzureのStretch Databaseエディション(プレビュー版)を含んでいるほか、メモリ上でのオンライントランザクション処理、Analysis ServicesのDirectQueryモード、Reporting Servicesの新しいウェブポータルの実装といった機能強化が行われた。北川氏によれば、3月中にも次のリビジョンアップが予定されているという。

 注目すべき新機能は、SQL ServerのトランザクションデータをAzure上のSQL Databaseサービスへ動的に拡張する「Stretch Database」だ。データは常時暗号化された状態でやりとりされる。クエリ実行時はデータがクラウドとオンプレミスのどちらにあっても取得できるため、古いデータをアーカイブする際に便利だとする。Stretch Database は2月中旬からパブリックプレビューを開始している。


着々と進むSQL Server 2016の開発。CTP 3.3ではStretch Databaseに対応した

SQL Server Reporting ServicesのHTML5対応

 現行のSQL Serverで、管理環境に関するレポートティングのためのグラフィカル&スクリプトツールとして提供されているSQL Server Reporting Services(SSRS)は、HTML5に対応していない古い設計だったので、SQL Services 2016に合わせて刷新する。印刷時にActiveXコントロールを要していた部分を改善し、HTML5ベースにすることでMicrosoft Edgeなど各種モダンブラウザへも対応した。


ようやくHTML5対応や印刷時のActiveXコントロールを不要にしたSSRS

Azure SQL Database Index Advisor

 Azure SQL Database Index Advisorは、データベースの使用履歴を分析してインデックスのパフォーマンスを評価する機能だ。SQL Server向けに提供されていたものを、そのままAzure SQL Database向けに2月に一般提供を開始した。「SQL ServerとAzure SQL Databaseの差を埋めるためのもの」(北川氏)という位置づけだ。


Azure SQL Databaseでもインデックスのパフォーマンス評価を可能にした

Azure SQL Database Query Performance Insight

 Azure SQL Database Query Performance Insightは、データベースリソースの消費量や負荷の多いクエリなどの情報をもとにデータベースパフォーマンスのトラブルシューティングを担うサービスである。SQL Server 2016に実装される予定の機能だが、「クラウドファースト」戦略に基づき、先行してAzure SQL Database向けに2月に一般提供を開始した。


データベースパフォーマンスのトラブルシューティングを行うAzure SQL Database Query Performance Insight

Azure Active Directory Integration

 Azure Active Directory Integrationは、SQL Server 2016およびAzure SQL Databaseへのユーザー認証で、Azure ADを利用可能にするための機能。現在、Azure SQL Database向けに先行してパブリックプレビュー版が提供されている。

 これまではデータベースにアクセスできるユーザーアカウントは個別に管理していたが、Windowsも各SQLもADを使って一括したユーザー管理を実現することで、データベースサーバ全体のユーザーID急増を防ぎ、一括したID管理が可能になる。なお、Microsoftは、「Azure AD Integration with Facebook at Work」に代表されるように、Azure ADを他社サービスで使う仕組みの開発に継続して取り組んでいる。


Azure SQL DatabaseやSQL Server 2016からAzure ADが使用可能になる

Dynamic Data Masking

 例えばAzure SQL Database上のデータに住所などの個人情報を格納している場合、セキュリティの観点から見れば閲覧できるユーザーは限定するのが好ましい。だが、開発の作業において、テーブルに格納された文字列のデータ型にアクセスしたいというニーズがある。そこで閲覧権限のないユーザーに対しては、データを隠してポリシーに応じたマスクデータを返す仕組みがDynamic Data Maskingだ。Azure SQL DatabaseとSQL Server 2016向けに提供する。


センシティブなデータをあらかじめ隠すDynamic Data Masking機能

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]