HDDとフラッシュアレイのハイブリッド
フラッシュアレイと従来のHDDの双方を組み込んだハイブリッドアレイが普及の兆しを見せている。その長所は、アクセス頻度が低いデータをHDDに格納し、より使用頻度の高いデータをフラッシュアレイに格納することで、容量あたりのコストが抑えられるという点にある。
HDDに格納するデータとフラッシュアレイに格納するデータをどのように見極めるのだろうか?ハイブリッドアレイ製品の多くには、階層管理やキャッシュ、データリダクション、データ信頼性の向上を実現するための先進的なソフトウェアアルゴリズムが搭載されている。また、HDDの持つ大容量という長所を活用したミラーリングや、データのストライピング処理により、単一障害点の発生によるデータ喪失という問題を避けることができる。
ファブリック接続されたPCIeフラッシュ
PCIeベースのフラッシュメモリを使ってサーバの動作を高速化するというプラクティスは、あらゆる規模のデータセンターで用いられるようになってきている。初めのうちは、平均的なHDDよりもずっと高速に動作する以外、ストレージを直接接続した場合と何ら変わりはない。
業務に用いられるデータが、搭載しているフラッシュドライブの容量を下回っているうちは、何も問題はない。しかし、より多くの容量が必要となった場合、単一のフラッシュドライブ内で作業を完結させようとすれば、より大きな容量のフラッシュドライブが必要となる。
ASUSの「RAIDR Express PCIe SSD」:SSDの高パフォーマンスを重視するのは企業だけではない。ゲーマーもパフォーマンスを重視している。
提供:ASUS
このため現在では、フラッシュカード上には「頻繁に使用されるデータ」を格納し、その他すべてのものは共有ストレージに格納するというのが業界の標準的なプラクティスとなっている。
NVMe
苦労が絶えない管理者を救うために、最新世代のプロトコルがすぐにでも手の届くところに来ている。そのプロトコルとはNon-Volatile Memory Express(NVMe)だ。NVMeはPCIeを介して用いられる。
NVMeは、さまざまなフォームファクタの最新式SSDで採用されており、標準的なHDDと同じ2.5インチもあれば、より小さなものある。NVMeで最も画期的なのは、従来のプロトコルとは異なり、デバイスのホットスワップをサポートしている点だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。