「Raspberry Pi 3」のおすすめ活用法10選 - 8/10

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2016-03-17 06:00

 「Raspberry Pi 3」は発売時に20万個以上が出荷された。そのうち1つを購入して、この35ドルのコンピュータで何をしようかと考えあぐねている人もいるかもしれない。

 この記事では、さらに強化されたRaspberry Pi 3の能力を最大限に引き出す10の使い道を紹介しよう。Raspberry Piシリーズでおなじみのものもあれば、とにかく楽しい使い方もある。

8.ノートPCを作る

 もう少し費用をかけてもいいなら、Raspberry Piを使ってノートPCを作ることさえできる。

 「Pi-Top」などのキットを使えば、比較的簡単にRaspberry Pi 、キーボード、スクリーン、差し込み式のモジュールケースを使って、13.3インチのノートPCを作ることができる。このキットは初心者向けのものであるため、半田付けは必要ない。詳しい説明書がついており、半日で組み立てられるように設計されている。

 もう少し頑張ってもいいので、もっとシンプルで持ち運びしやすいものが欲しいという人向けには、このガイドに、3.5インチスクリーンとミニキーボードのあるRaspberry PiハンドヘルドPCを作る方法が説明されている。

8.ノートPCを作る

 もう少し費用をかけてもいいなら、Raspberry Piを使ってノートPCを作ることさえできる。

 「Pi-Top」などのキットを使えば、比較的簡単にRaspberry Pi 、キーボード、スクリーン、差し込み式のモジュールケースを使って、13.3インチのノートPCを作ることができる。このキットは初心者向けのものであるため、半田付けは必要ない。詳しい説明書がついており、半日で組み立てられるように設計されている。

 もう少し頑張ってもいいので、もっとシンプルで持ち運びしやすいものが欲しいという人向けには、このガイドに、3.5インチスクリーンとミニキーボードのあるRaspberry PiハンドヘルドPCを作る方法が説明されている。

提供:Pi-Top

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]