ミラクル・リナックスが「Zabbix 3.0」ベースの「MIRACLE ZBX 3.0」最新版

NO BUDGET

2016-04-07 12:48

 ミラクル・リナックスは4月5日、オープンソース統合監視ソフトウェアの最新版「Zabbix 3.0」をベースに機能拡張を加えたエンタープライズ向けシステム監視ソフトウェア「MIRACLE ZBX 3.0」のサポートサービスを開始した。

 MIRACLE ZBX 3.0とZabbix 3.0に対応したサポートサービスとして、MIRACLE ZBXサポートスタンダード、およびMIRACLE ZBXサポートインシデントを利用できるようになる。また、MIRACLE ZBX 3.0をコミュニティ版として一般公開した。各バイナリパッケージは、yumコマンドおよびウェブブラウザより取得できる。

 MIRACLE ZBXシリーズは、オープンソース版統合監視ソフトウェアのZabbixをベースとして、ミラクル・リナックスが独自に開発したエンタープライズ向け統合システム監視ソリューション。

 同社では特に、日本企業特有の機能面、品質面、保守面での高度なシステム監視要求に、同シリーズで対応していくとしている。なお、これらのパッケージおよびサポートの提供はミラクル・リナックスが独自で行っており、Zabbixの開発元であるZabbix LLCが推奨もしくはサポート提供やスポンサーしているものではない。

 今回公開するコミュニティ版MIRACLE ZBX 3.0は、Zabbix 3.0をベースとして主に国内企業ユーザーから寄せられた不具合修正や機能拡張などの要望を反映したものという。

 従来バージョンからの機能強化点は以下の通り。

セキュリティ強化

 各コンポーネント間(Zabbixサーバとエージェント間)のデータ暗号化が可能となり、インターネット経由でも安全に監視できるようになった。遠隔地での監視や、ハイブリッドクラウド環境の監視でも安心して利用可能。

監視タイミングの日時指定機能

 監視のタイミング日時を指定可能になり、夜間バッチの終了時刻やウェブサービスの開始時刻など、特定の時間でのサービス稼働を監視することが重要な場合にも、より的確な時刻に監視できるようになった。

 また同社では、MIRACLE ZBXのソフトウェアを組込み、最適なチューニングや設定を施したアプライアンス製品やテンプレート/オプション製品を含む統合監視ソリューションをMIRACLE ZBXシリーズとして開発、提供している。現行のアプライアンス製品については、MIRACLE ZBX 3.0を搭載した最新版の大規模システム向け統合監視サーバを2016年初夏に発売予定のほか、オプション製品などMIRACLE ZBX 3.0に対応した製品・サービスを順次リリースしていく予定。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]