クロスライセンス契約を締結したマイクロソフトと船井電機

NO BUDGET

2016-05-14 15:26

 米Microsoftと船井電機は4月27日に、幅広いコンシューマー向けオーディオビデオ製品を対象とする特許クロスライセンス契約を更新し、両社のパートナーシップを強化すると発表した。

 今回のライセンス更新について、両社それぞれのコメントは以下の通り。

TechRepublic Japan関連記事

 「船井電機と当社は、両社のイノベーションがそれぞれのお客様により良いエクスペリエンスを提供する、相互に利益のあるパートナーシップを継続します。このクロスライセンス契約は、知的財産権がもたらす経済活動の利点をよく表しており、製品の相互運用性促進や、企業間の研究開発の加速が見込まれます」(Microsoft Technology Licensing プレジデント Nick Psyhogeos氏)

 「クロスライセンス契約により、より良いコラボレーションとテクノロジの共有が進むものと思います。われわれの全てのお客様にとって、相互に有益なマイクロソフトとの継続的な協業が永続的な価値をもたらすことを期待しています」(船井電機 知的財産権本部本部長執行役員 岡田譲二氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]