GMOグローバルサイン、マイナンバー制度を利用した「オンライン本人確認サービス」を提供

NO BUDGET

2016-05-30 11:14

 GMOグローバルサインは5月25日、マイナンバーカードに搭載された電子証明書の有効性を確認できる「オンライン本人確認サービス」を2016年夏を目処に開始する。

 公的個人認証サービスのプラットフォーム事業者として総務大臣の認定を受けて提供する。公的個人認証サービスとは、マイナンバー制度開始に伴って交付された「マイナンバーカード」内の情報を活用し、銀行口座開設やサービス会員登録など、オンラインでの本人確認が可能となるもの。

本人確認のフローイメージ
本人確認のフローイメージ(GMOグローバルサイン提供)

 2016年1月に開始したマイナンバー制度(社会保障、税番号制度)において、希望者に対し交付される「マイナンバーカード(個人番号カード)」はICチップを内蔵し、オンラインを通じた申請や届出をする際、なりすましやデータ改ざんを防ぐための本人確認(公的個人認証サービス)に必要な電子証明書(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)が格納されている。

TechRepublic Japan関連記事

 この電子証明書は、有効期間の満了や転居などで住民票の記載内容が変更されると即座に失効するため、その有効性を確認することで最新かつ正確な情報に基づいた本人確認が可能となる。

 この電子証明書の有効性確認は、総務大臣による認定を受けた事業者しかできない。GMOグローバルサインは、認定を得たことで電子証明書の有効性を確認するサービスを企業に提供できるようになった。

 利用企業はサービスを通じて公的に個人を認証できるようになる。認定事業者になるためにシステムを強化したり専門知識を得たりする必要はなく、マイナンバーカードの電子証明書による本人確認を自社サービスに組み込める。

 例えば、インターネット銀行の口座開設では、本人確認として運転免許証や健康保険証の画像を提出する必要があった。オンライン本人確認サービスを導入すれば、専用端末でマイナンバーカードを読み取るだけで、本人を確認できるようになる。これによって業務の効率化やサービス開始までの時間を短縮できるとしている。

 また従来は、氏名や住所に変更があっても、利用者の申告がない限り事業者で把握できないことが多かった。電子証明書の場合は、住民票の記載内容に変更があると即座に失効するため、氏名や住所の変更有無を定期的に確認可能となり、郵送物の未達などを減少させられるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]