マイクロソフト、「Windows 10」向けビジネスアプリのカタログサイトをローンチ

Mary Jo Foley (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-06-09 10:32

 Microsoftは米国時間6月7日、「Windows 10」で利用可能なビジネスアプリをカタログ化した新サイト「Ready for Windows」をローンチしたと発表した。


 このサイトでは、アプリをコミュニケーションや教育、金融サービス、健康、製造、メディア、公共部門、小売りといったカテゴリに分類しており、カタログ化されているアプリすべてをアルファベット順で表示することも可能になっている。

 Microsoft関連のその他のニュースとしては、「Microsoft Surface」タブレットやPCの一括購入を検討している中小企業に向けたファイナンスプログラムの拡充というものもある。

 「Microsoft Surface Membership」というこのプログラムは、同社が今までに提供していた「Technology as a Service」プログラムを拡張したものだ。

 Surface Membershipは、「Microsoft Store」を通じて提供されるサブスクリプションベースのプログラムだ。これにより、「Surface 3」や「Surface Pro 4」「Surface Book」に関する、ストア内や電話でのサポート、および1対1でのパーソナルトレーニング、ファイナンス、メンバー割引などが利用できるようになる。

 Surface Membershipのトップページには「あなたの企業に最新のSurface機器やアクセサリ、サポート、トレーニングを。価格は月額32.99ドルから」と記されている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]