「Windows 10」法人導入の手引き

標的型攻撃を防ぐ!「Windows 10」で強化されたセキュリティ機能のつかいどころ - (page 2)

胡口敬郎

2016-06-28 07:30

怪しいアプリケーションは絶対に実行させない!「Device Guard」

 アンチマルウェアによる保護はパターンマッチにより悪意のあるアプリケーション自体を検知して実行前に削除や隔離することで対応していたのに対し、あらかじめ信頼されたアプリケーションをホワイトリストとして登録しておき、このリストにあるアプリケーションのみ実行可能とする形で実装された機能が「Device Guard」だ。

 信頼されたアプリケーションかどうかの判断は、アプリケーションのコード署名の検証をベースに行われ、信頼された開発者のコード署名が付与されたアプリケーションだけが実行可能になっている。

 制御できるアプリケーションは、通常のWin32アプリ(EXE形式)や、ストアアプリ(Appx形式)に加え、DLLやスクリプトファイルも対象となる。


「Device Guard」で制御するアプリケーション

 まず、実際の展開の手順については「Device Guard 展開ガイド 」のサイトにまとまっているので、こちらを参照してほしい。

 実行を許可するアプリケーションの定義は、コード整合性ポリシーを作成する形で対応する。ポリシーの作成についてはPowerShellのコマンドレットが準備されており、ひな形になるデバイスにインストールされているアプリケーションをスキャンし、検出されたアプリケーションの証明書をベースにリストが作成される。

 そして作成されたポリシーファイルをGPO(グループポリシーオブジェクト)で展開することで、Device Guardの保護が有効になる。


コード整合性ポリシーで、Device Guardが制御するアプリケーションを定義する

 Device Guardはコード署名をベースにアプリケーションの実行可否を決定するわけだが、フリーウェアや既存のLOBアプリケーションにはコード署名がされていないものも少なくない。この場合には、許可するアプリケーションのハッシュ情報をリストに記述し、そのリストを署名することで、信頼されたアプリケーションとして実行可能になる。このリストは「カタログファイル」という情報で構成される。

 また、このリストを署名するための仕組みはビジネス向けWindowsストア に機能として実装されている。


Business Storeの利用にはAzure ADのアカウントが必要。詳しくは本連載の第4回 を参照

 ビジネス向けWindowsストアの設定メニューに「Device Guardの署名」メニューがあり、ここから作成済みのカタログファイルを署名させることが可能となっている。

 なお、Device Guardであるが、非常に強力な制限をかけることが可能な機能であるため、使いどころには注意が必要だ。特定業務に特化したPCなど、アプリケーションの更新がほとんどかからないPCに対しては非常に相性がいい。しかし、ユーザーが任意にアプリケーションをインストールできたり、BYODで個人所有のPCを持ち込んでいるような場合では許可したアプリケーションしか実行できないため不具合が生じる可能性がある。この場合チェックはするが制限はしない「監査モード」で展開してログのみを取得するモードでの利用も併せて検討してほしい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]