海外コメンタリー

サイバー犯罪者のビジネスモデルとして定着するランサムウェア - (page 2)

Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2016-08-17 06:30

 PhishMeの最高経営責任者(CEO)Rohyt Belani氏は、「1年前からランサムウェアは懸念すべきトレンドであり、注目度が高まっていた。現在ランサムウェアは完全に確立されたビジネスモデルであり、サイバー犯罪者にとって信頼性の高い収益源となっている。関与する脅威アクターがランサムウェアに関する情報、ツール、リソースを世界中の同業者に販売し、ランサムウェアを合理的な産業としてとらえている」と説明している。

 Belani氏は、「企業が今後も長期間にわたって存在する脅威から身を守るには、これらの攻撃を検知し、報告する人間の要素を強化することが最優先事項だ」と付け加えている。

 それに加えレポートでは、バックドアを設けてセキュリティ侵害を受けたシステムのリモートからの制御、データの窃盗、被害者に対するスパイ行為などを可能にする、リモートアクセス型のトロイの木馬(RAT)の使用頻度が増えていると指摘している。最近では、米国の民主党全国委員会がネットワークに侵入され、データを盗まれた事件でRATが使用されて注目を集めた。

 レポートでは「これらの洗練度は低いが機能が充実したマルウェアユーティリティに関連するリスクは、高度なサイバー犯罪者により頻繁に使用されている点が浮き彫りになっている」と述べられている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]