シスコ、コラボレーションツール「Cisco Meeting Server」を発表--相互運用性を重視

Stephanie Condon (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-08-16 10:58

 Cisco Systemsは米国時間8月15日、コラボレーションツールである「Cisco Meeting Server」をリリースしたと発表した。これは、ウェブ会議ソフトウェアのAcanoを買収して得たテクノロジを利用した初の製品だ。

 CiscoのIoT兼アプリケーション担当シニアバイスプレジデントRowan Trollope氏によると、Microsoftをはじめとする他のベンダーのテクノロジは他社製品との連携という点で改善の余地があるという状況において、Acanoの人材を加えた同社のチームは、期待通りの相互運用性の向上を実現したという。

 ウェブ会議でCisco Meeting Serverを用いることにより、「Skype for Business」のユーザーだけでなく、競合企業であるPolycomやAvayaの製品を使用しているユーザーとも容易に接続できるようになる。

 Trollope氏はプレスリリースで「『iPhone』からサムスンの『Galaxy』に電話をかけられるかどうかなど考える必要もないように、企業は誰でも会議に参加できることを知っておく必要がある」と記している。

 この新たなツールは相互運用性を約束しているほか、デスクトップPCから会議室やモバイル機器にいたるまでのスケーラビリティを備えているという。複数のオフィス間をまたがるウェブ会議では、大きな帯域幅が必要となり、その利用コストも高くなる場合があるが、CiscoによるとMeeting Serverはサイト間の帯域幅を最適化することで、こうしたコストを削減できるという。なお、Meeting Serverはユーザーベースのライセンスモデルに基づいて提供される。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]