グーグル、API管理プラットフォームのApigeeを買収へ--6億2500万ドル

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-09-09 11:13

 Googleは米国時間9月8日、API管理プラットフォームと予測分析ソフトウェアを開発するApigeeを買収する計画を発表した。買収金額は約6億2500万ドルとなる。

 APIは企業のデジタル部門にとって重要なコンポーネントだ。開発者はAPIを利用してバックエンドのサービスを外部のモバイルやウェブベースのアプリケーションと連携できる。調査会社のForresterによると、今後5年の間に米国の企業はAPI管理におよそ30億ドルを支出するようになるという。

 多くのベンダーがAPI管理ツールを提供しているが、セキュリティやテストのサポート、利用分析などの機能がApigeeの魅力だとGoogleは説明している。

 「ApigeeのAPIソリューションをGoogleのクラウドに加えることで、高品質なデジタルインタラクションでわれわれの顧客が事業を支える動きを加速できる。Apigeeは優れた形で必要なAPIを実装して公開するのを一層容易にする」とGoogleのシニアバイスプレジデントDiane Greene氏はブログでコメントしている。

 ApigeeのAPIプラットフォームは複数のエンタープライズや消費者ブランドで利用されている。Walgreensはその1社で、Apigeeを利用して、外部の開発者に提供する写真と処方箋のAPIを管理している。

 Googleは将来、ApigeeのAPI管理プラットフォームを活用して「Google App」と「Google Container」エンジンを強化する計画だ。こうしたサービスがエクスポートされたAPIを容易に提供できるようになるという。

 また、今後Apigeeのプラットフォームにオープンソースのコンテナ管理ツール「Kubernetes」を統合するとしている。

 Greene氏は、「今後Kubernetesを統合し、エンタープライズがよりうまく社内システムのやりとりを管理し、可視化できるようにする。これまでと同様に、こうした機能がパブリッククラウドでもオンプレミスでも利用できるようにする」と述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]