MS、「Azure Service Fabric for Linux」のプレビュー版を9月26日から提供開始へ

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-09-14 10:35

 Microsoftは米国時間9月13日、Linux上で稼働するマイクロサービスプラットフォームである「Azure Service Fabric for Linux」のプレビュー版を、ジョージア州アトランタで開催予定の「Microsoft Ignite 2016」の初日に合わせ、9月26日から提供するとブログで発表した。


 「Azure Service Fabric」を使用することで、クラウドアプリケーションをマイクロサービスと呼ばれるより小さなコンポーネントに分割し、基盤となるインフラにかかわらず個別にアップデートしたり、保守していけるようになる。なお、こういったさまざまなマイクロサービスは、プログラミングインターフェースを介して互いに通信することになる。

 Microsoftは3月に開催した開発者向けカンファレンス「Build 2016」で、Service Fabric for Linuxの限定プレビュー版を発表していた。同プレビュー版は「Microsoft Azure」クラウドがホストするLinux上で稼働する。9月26日に提供が開始されるプレビュー版も同パブリッククラウド上で利用可能となる。

 13日付けのブログ記事によると、オンプレミス環境やマルチクラウド環境で利用できるService Fabric for Linuxも「近い将来に」提供されるという。

 Service Fabric for Linuxのパブリックプレビュー版は、「Microsoft Azureポータル」からダウンロードできるようになる予定だ。同社はService Fabric for LinuxのAzureバージョンやその他のバージョンの一般提供開始時期については言及していない。

 Service Fabric(旧「Windows Fabric」)は、MicrosoftのPaaS 2.0とも言うべき製品だ。

 Microsoftは、Service FabricのテクノロジをAzureの中核部分のほか、「Skype for Business」(旧「Lync」)や「Azure SQL Database」といったサービスの稼働に活用してきている。また、Service Fabricは「Microsoft Intune」や「Azure Event Hubs」「Azure DocumentDB」「Cortana」の開発や配備でも使用されてきているという。

 Azure上で稼働している仮想マシン(VM)の3分の1が「Windows Server」ではなくLinuxであることを考えた場合、同社のマイクロサービスプラットフォームがLinuxをサポートすることは理にかなっていると言えるだろう。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. セキュリティ

    こんなにあった!従来型SIEMが抱える課題──次世代SIEMに必須の“8つの要件”とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]