
テーブルの高さを自由に変更できる

仕事の内容にあわせて最適な高さに調整できる

机の高さを変えて組み合わせるといった使い方が可能
アクティブ・コモンズでは、一般的なフリーアドレスではなく、部門を越えたコミュニケーションの強化と、他者とのスピーディな情報共有、自己作業の集中といった仕事の内容に合わせた場所を選択する働き方を実現している。

内田洋行 代表取締役社長の大久保昇氏
内田洋行の大久保昇社長は、「日本では、1995年をピークに、生産年齢人口の減少がみられる一方、経営者だけでなく、現場においても、コミュニケーションの活性化や組織間連携に対する関心が高まっている。内田洋行では1989年に知的生産性研究所を開設。働き方と働く場の実証研究を推進してきた」と話す。
また、「チェンジ・ワーキングの自社実践を通じて、着実な成果を上げてきた。近年の社内実践を通じて分かったのは、1日の3分の1はコミュニケーションであり、社内のソロワーク時間の9割は自席以外でできるという点。自席でしかできない仕事はわずかであり、それに合わせてアクティブ・コモンズを進化させていく必要がある。社員が主体的に、働く場を選べる環境を実現するための新製品を用意した。これらの新製品は、可変性、柔軟性を高めている」とする。

テーブルの高さを変更できるのが新たなアクティブ・コモンズへの対応となる