スローな環境が伸ばす創造性--東京から70キロの「田舎」プロジェクト盛り上がる - (page 6)

中川生馬(バックパッカー)

2016-11-27 09:46

 テクノロジの活用や、大企業とのタイアップは世間から注目されるが、それだけで地域はすぐに活気づくものではない。田舎での仕事の場合、東京のオフィスの遠隔地からは、田舎の現場は見えにくい。一方、田舎の現場に移住、仕事の拠点を移さなければ、見えてこないことも多々ある。

 横瀬町の富田能成町長が発表時に言っていた「外の人の力を借りる」「民間活力をダイナミックに投入する」ことは、田舎を盛り上げようと考えている多くの地域が既に行っていることだろう。

 横瀬町を脇で支え、今回プロデューサーの立場で横瀬町を支えるリクルートも地方創生の取り組みの経験があり、その他「成功」地域の現場について深く関わりを持っていれば、わかっているはずだ。

 短期間で活性化した地域は「どこもない…」と言っても過言ではないというのが実情だ。

 来年3月末までの短期間で、「よこらぼ」は軌道に乗り始めることができるのだろうか。リクルートとの契約満了となる3月末以降、「よこらぼ」を継続するための施策も重要だ。横瀬町がリクルートや「よこらぼ」に投資した額は、田舎にとっては大きな額だ。

 町は6カ月後の3月以降も、補助金なしでも継続できるスタートを切ることができるのか。町とリクルートにはそれだけの本気度があるのか。交付金期間 終了後の横瀬町やリクルートの取り組み「よこらぼ」がどこへ向かっているのか、両者の根気と熱い想い、そして交付金の有効活用に期待したいところである。

 テクノロジの進化により、事業は遠隔からもできる時代だ。都会よりも、自然が豊かで“スロー”な環境のほうが、創造性や開発マインドがより機能することも多々ある。

 フットワークが軽快な小規模の企業、個人事業主、フリーランスの人たちなど、社会性あるプロジェクトを実現する拠点として、東京から電車でわずか約1時間半から2時間圏内の横瀬町を選択してみてはいかがだろうか。

横瀬
旧・芦ヶ久保小学校「あしがくぼ笑楽校」のシェアオフィス内
横瀬
旧・芦ヶ久保小学校「あしがくぼ笑楽校」のシェアオフィス内。畳の部屋もある
横瀬
旧・芦ヶ久保小学校「あしがくぼ笑楽校」のシェアオフィス内にある教室。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]