- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ここでAutomatticのビジネスモデルについても考察してみることにしよう。同社はSaaS版としてカスタマイズしたWordPressを無償で提供しつつ、アドオンサービスを販売するというホスティングサービスで収益の大半を生み出している。こういったアドオンは、カスタムドメイン名を使用できるようにするものから、知名度の非常に高い(そして高い収益を生み出す)ウェブサイトのホスティング業務に至るまで多岐にわたっている。
本記事では、Linuxやオープンソース関連の企業がどのように収益を得ているのかについて、ほんのさわりを紹介したにすぎない。Wikipediaでは、さまざまなビジネスモデルが16種類挙げられている。
オープンソースから利益を得るには多くの方法がある。また、多くの難関があるのも間違いない。しかし、重要かつ心強い点を1つ覚えておいてほしい。それは、ソフトウェアからお金を得る方法はたくさんあるという点だ。1990年代のソフトウェア販売モデル、すなわちCD媒体を箱に入れ、小売店を通じて販売するという昔懐かしいやり方は、ありがたいことに今では見かけなくなっているが、近代的なソフトウェア業界は活気と創造性と爆発的な可能性に満ちあふれているのだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。