Amazon Web Services(AWS)は11月28日から5日間の予定で、米ラスベガスにおいて「AWS re:Invent 2016」を開催している。現地時間の30日の朝、今回のメインイベントとなる、米Amazon Web Servicesの最高経営責任者(CEO)、Andy Jassy氏によるキーノートが開催された。
2時間半にわたる講演で、ハードウェア、ソフトウェア、オンプレミス移行、機械学習などの新製品やサービスが多数発表された。また、McDonald'sなどのユーザー企業による講演、最後は巨大なトラックが会場に進入するなど、濃い内容となった。ここでは写真を中心に、基調講演の様子を紹介したい。
AWS re:Invent
巨大トラック進入--AWS re:Invent 2016のインパクトが大き過ぎると話題に
関連記事
- 関連キーワード
- AWS re:Invent
- AWS
関連ホワイトペーパー
- ITの知識・人材が不足していてクラウド活用ができない--そのお悩み、すべて解決します!
- クラウドの可用性を高める秘訣「ディスク冗長化」「サーバーセパレート」「マルチリージョン」を使いこなす
- オンプレミス環境の仮想化からクラウド利用の最適化まで--リフト&シフトを推進するための5ステップ
- 音声認識アプリ「YYProbe」のインフラ刷新で運用負荷を大幅に削減、アイシンが選んだクラウド基盤
- 「教育 DX」推進の東京理科大学が構築した、「全学共通データ分析基盤」を支える仕組みとは?
- BCP にも効果大!Google Cloud の新サービス「バックアップとDRサービス」の全貌に迫る
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル