白雪姫の「魔法の鏡」はつくれる--科学者がAIを使ったら - (page 3)

大関真之

2016-12-07 07:00

 確かに機械学習で扱われるデータの形式は、なんでも良い。その対象は無限大だ。

 ただ識別をするためには、データをうまく表した“特徴量”が重要となる。全く意味のない部分を見つめてもデータから法則性を取り出すことは難しいのは想像できるだろう。それを自動的に掴めるのが深層学習の利点である。犬と猫の識別にしたって、どこが効いているのかわからない。しかしそれを深層学習では自動的に判別して識別に利用するのだ。

 そうなれば、どんなデータであっても深層学習を利用することでその可能性を広げていくことは可能である。もちろんデータの質によっては、なかなかどうしてうまくいかない例もある。うまくいく例とうまくいかない例を調べることによって深層学習の進化が進んでいくのだから避けては通れない道だ。

 こういった専門的な研究に深層学習が利用されているという事実そのものがビジネスには直結しないと思われるかもしれないが、それは大きな間違いである。相転移現象を取り扱う理論的研究を進めてきたのは、機械学習とは無縁の物理学者たちである。その物理学者たちが、機械学習の可能性に気づき始めたのだ。

 彼らの利用の仕方は、大量のデータを解析するためのツールとしての利用方法だ。データを見極める「専門家の目」として、機械学習を利用している。この専門家の目は、物理学者が彼らの元々保有しているデータを駆使して、育ち始めているのだ。つまり、分野が異なるとしても、育てるためのデータを持っていれば、自分たちのフィールドで活躍する専門家を養うことができるのだ。そうなると小さい会社であってもアイデア次第でチャンスはある。


 世の中では人工知能のブームが巻き起こり、さまざまな業務が効率的に改善されて、自分の仕事すらも奪われるのではないかという声さえ聞こえてくる状況だ。しかしどちらかというと、そう言った細かな部分での業務効率よりも、それぞれの業種に特化して用意されたデータを解析する専門家として利用されることの方が多いと考えられる。

 ましてや機械がすることだから、一度システムが構築されれば比較的容易にコピーできる。そのシステムを独自に構築して、販売するようなサービスも考えられる。その繰り返しにより、さまざまなデータを取得することで多くの分野の専門的知識を獲得したシステムが初めて構築されるだろう。

 そうした人間の努力と機械の進化を通して、物語にあるような魔法の鏡ができあがるのはそう遠くないだろう。

 この手の専門家による論文は、分野によっては議論や科学的貢献のために公開されており、特に「arxiv」と呼ばれるウェブサイトでは多くの専門家の研究が報告されている。深層学習や他の機械学習の手法を利用した例を発見できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]