「作らない社内システム」

チャットをベースにしたシステム運用で何が変わるのか--ChatOpsの威力 - (page 2)

宮澤 慶

2017-01-10 07:00

チャットツールの導入検討

 サーバーワークスでは、これらの課題を解決し、コミュニケーションを円滑にすすめることを目的にしてチャットツールを導入しました。

 導入の検討事項は以下の3つの条件を満たしているものを採用したいと考えました。

  1. 普段の会話に近いコミュニケーションが可能
  2. 操作しやすい
  3. 外部サービスとの連携がしやすい

 先程も記載したとおり、災害発生時の自宅業務の場合に、コミュニケーションを取りやすいサービスにしたいと考えました。

普段の会話に近いコミュニケーションが可能

 前項で記載したとおり、メールでのコミュニケーションには無駄が多く、情報を正確に伝達するために時間がかかっていました。今ではプライベートの情報共有に、メールではなく、LINEなどのチャット形式のツールが広く使われるようになっています。

 チャット形式のコミュニケーションの場合、短い文章で逐次的にやり取りするので、対面的なコミュニケーションに近い感覚があります。業務に必要なコミュニケーションの質も高くなると考えました。

操作しやすい

 コミュニケーションし易い環境を実現するためには、ユーザーが操作しやすいサービスであることが重要でした。サーバーワークスのメンバーはエンジニアだけでなく、総務経理などのバックオフィスのメンバーもいるからです。

 そのため、どんな人でもわかりやすい操作性と、エンジニアなどが使いやすいショートカットなどが充実しているツールを選びたいと考えました。このようなサービスを選ぶことで、コミュニケーション効率を維持しつつ、業務効率を損なわないようなサービスを利用したいと考えました。

外部サービスとの連携

 チャットツールで社内のコミュニケーションのためには、メンバー間で共有するべきシステムの通知もチャットサービスに統合したいということになりました。

 例えば、サーバダウン時の通知などがメールでなされると、結局メンバーは2箇所をチェックしなければならない状態になってしまいます。サーバの通知などもチャットツールで確認できれば、メンバーがチェックする場所は1つになり、それに関連した会話がチャットツール上で可能になり、やり取りが円滑になります。

 これらの条件を満たしていた、チャットツールは「Slack」でした。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  5. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]