2016年の大規模ハッキングを振り返る--米大統領選関連に人気サービスも - 7/18

Zack Whittaker (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2016-12-28 06:30

Tumblrへのハッキングで6500万件のアカウント情報が流出

 ソーシャルブログサイトのTumblrは5月、セキュリティ侵害が発生したと発表したものの、詳細を明らかにしようとはしなかった。しかし、調査報道に携わるジャーナリストらによって、6500万件以上のアカウント情報が収録されたデータベースが発見されている。Tumblrの親会社である米Yahooもその後、同様の大きな問題を抱えることになった。

Tumblrへのハッキングで6500万件のアカウント情報が流出

 ソーシャルブログサイトのTumblrは5月、セキュリティ侵害が発生したと発表したものの、詳細を明らかにしようとはしなかった。しかし、調査報道に携わるジャーナリストらによって、6500万件以上のアカウント情報が収録されたデータベースが発見されている。Tumblrの親会社である米Yahooもその後、同様の大きな問題を抱えることになった。

提供:file photo

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]