NEC執行役員社長 兼 CEO 新野隆氏
(注:社内向けのメッセージとして)2017年は、2016年4月に発表した「2018中期経営計画」の2年目であり、会社全体として「成長を実感できる年」にしたい。NECグループの一層の企業価値向上に向け、経営のスピードをさらに上げ、収益構造の立て直しと成長戦略を着実に実行していこう。
「2018中期経営計画」では、成長軌道への回帰に向けて「セーフティ事業」「グローバルキャリア向けネットワーク事業」「リテール向けITサービス事業」の3つを注力事業として設定した。全社を挙げて大きな柱に成長させよう。

NEC執行役員社長 兼 CEO 新野隆氏
また、お客さまやパートナーの皆さんとの接点を一層拡大し、共創による新たな事業創造への取り組みを加速してほしい。さらに、内なる努力としてNECグループ10万人の働き方改革を確実に進めていきたい。
NECは社会価値創造型企業への変革を進め、社会ソリューション事業に注力することを表明しているが、その生命線は何と言っても信頼である。信頼される企業であり続けるためには、コンプライアンスが不可欠である。その基本は倫理観であり、すべての企業活動の基本である。我々一人ひとりが、常に誠実なマインドとフェアな行動を心掛けねばならない。
NECが社会価値創造型企業として社会から認知されるよう、NECグループの力を結集しよう。NECがさらに100年続く企業であるために、我々の時間とエネルギーを、もっと未来に振り向けていこう。