調査

見えないものを可視化する5つの科学的な新手段--IBM予測 - (page 2)

NO BUDGET

2017-01-12 07:00

ハイパーイメージングとAIがスーパーヒーローのビジョンを

 今後5年の間に、ハイパーイメージングテクノロジと人工知能を使った新しい画像機器によって、電磁スペクトルの周波数帯を複数組み合わせることで、可視光の領域を超えて広く観察できるようになり、未知あるいは視界から隠れている貴重な洞察や潜んでいる危険を明らかにできるようになる。

 こうしたテクノロジを搭載した機器が、持ち運び可能で、手頃な価格で手が届きやすいものとなり、スーパーヒーローのビジョンが私たちの日常生活の体験の一部になるという。

 IBMでは、実用的で手頃なデバイスやアプリケーションのホストとなる可能性のある、単一プラットフォーム上に電磁波スペクトラムのそれぞれの部分を横断して観測するコンパクトなハイパーイメージングプラットフォームの開発に取り組んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]