「Raspberry Pi Compute Module 3」がリリース--CPU性能が初代の10倍に

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)

2017-01-17 11:35

 英Raspberry Pi財団は、テレビのディスプレイ、産業用制御システム、家庭用メディアプレーヤーといったカスタムハードウェアの開発用として、「Raspberry Pi 3」をスリム化した「Raspberry Pi Compute Module 3」をリリースした。

 現地時間1月16日に発表されたCompute Module 3は、2014年にリリースされた最初の「Raspberry Pi Compute Module」と比べて、RAMの容量が2倍、CPUの性能が10倍になった。


Compute Module 3
提供:Raspberry Pi Foundation

 最新のCompute Module 3はRaspberry Pi 3の中核部分を含み、最大1.2GHzのBroadcom製64ビットプロセッサ「BCM2837」と1GバイトのRAM、それに4Gバイトのフラッシュストレージを搭載する。また、多くのポートをなくすことで、「Raspberry Pi 3」よりも産業用途に適した小型のデザインになった。

 また、DDR2 SODIMMに準拠したソケットに取り付けが可能で、初代のCompute Moduleと同じピン配列が採用されている。最も大きな変更点の1つは、高さが31mmとなり、初代のCompute Moduleより1mm高くなったことだ。

 Raspberry Pi財団は、標準版のCompute Module 3だけでなく、「Raspberry Pi Compute Module 3 Lite」もリリースした。これは標準版と同じプロセッサと1GバイトのRAMを搭載しているが、フラッシュストレージがない。製作者がeMMCデバイスやSDカードソケットを基板に追加できるようになっている。

 最後に、「Compute Module IO Board V3」もリリースする。これはHDMIコネクタとUSBポートを備えたコンポーネントで、Compute Module 3に電力を供給し、フラッシュメモリのプログラミングを可能にする。

 標準版のCompute Module 3の価格は30ドルで、Compute Module 3 Liteは25ドルだ(送料および税別)。また、初代のCompute Moduleも25ドルに値下げされた。英国では、RS ComponentsやFarnell element14などの販売店から購入できる。

 今回の発表にあたり、Raspberry Pi財団は、商業用途の事例としてNEC Display Solutions Europeの名前を挙げ、同社が新しい大型ディスプレイ製品シリーズにRaspberry Pi Compute Module 3を組み込んだことに言及した。

 Compute Module 3は、ディスプレイ上でサイネージソフトウェアやプレゼンテーションを実行するために使用されている。また、英国の研究者が、民生用の技術を利用して作られた小型人工衛星「CubeSats」でCompute Moduleを使用している例もある。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]