IoTのアイデアをすぐに具現化--SAPがIoT製品群の短期導入プログラム

日川佳三

2017-02-01 07:00

 「IoTを活用した新しいビジネスでは、早期に取り組んだ会社が競争に勝つ。だから、2カ月ほどの短期間でIoTシステムを立ち上げられる導入プログラムをパッケージ化した」(SAPのP&I LoB Digital Assets & IoTでExecutive Vice Presidentを務めるDr. Tanja Rueckert氏)


SAPのP&I LoB Digiytal Assets & IoTでExecutive Vice Presidentを務めるDr. Tanja Rueckert氏

 SAPは1月10日、IoTシステムを構築するためのソフトウェア製品群「SAP Leonardo」を発表した。IoTの基盤ソフトやIoTの標準アプリケーションを提供するとともに、アーリーアダプタ向けにIoTアプリケーションの評価環境を短期導入できるプログラム「jump-start」(ジャンプスタート)を用意した。

 SAPは2016年に、2020年までに20億ユーロをIoTに投資することをアナウンス済み。SAP Leonardoは、このIoTへの投資の一環となる。SAP Leonardoを使うことによって「モノやヒトなどのIoTデバイスをビジネスプロセスにつなぐことができるようになる」(Tanja Rueckert氏)

 20億ユーロの投資によって、SAP Leonardoを強化するためのいくつかの買収も実施した。例えば、IoTプラットフォームを持つイタリアのPLAT.ONE、IoTデータ分析ソフトを持つノルウェーのFedem Technology、IoTデータを格納するHadoopサービスを持つ米Altiscaleなどを買収している。

 SAP Leonardoは、SAP HANAなどの既存のSAP製品の上に、IoTに特化したデータ配信やデバイス管理などのプラットフォーム基盤機能を提供する「LeonardoFoundation」を提供する。さらに、個々の業務用途ごとにIoTアプリケーションを標準パッケージとして提供する。

工場設備の予防保全など用途ごとにアプリケーションを提供

 最も典型的なユースケースとしてTanja Rueckert氏は、産業機器をインターネットに接続する用途を挙げる。工場において、機械のアセット管理や自律型の製造、部品のトレーサビリティなどを実現する。製品出荷後の流通や輸送にもIoTが活用できるという。

 産業機器の管理にIoTを活用することの分かりやすいメリットは、稼働状況を監視した上での予防保全などによって、計画外の保守作業が不要になることだ。「機械などの利用環境をサービス型で提供する“プロダクト・アズ・ア・サービス”も可能になる」(Tanja Rueckert氏)

 産業用途以外にも、市街地でIoTを活用するスマートシティや、農業におけるIoTの活用、ウェアラブルデバイスを用いた作業者の健康状態の把握、といった領域もカバーする。「IoTを活用するアプリケーションを拡充していく」としている。

 2016年9月にはNTTと共同で、バスの安全な運行にIoTを活用するアプリケーションの例を発表済み。自動車の挙動データを分析するSAP製ソフト「CTS(Connected Transportation Safety)」と、NTTが東レと共同開発した素材で、着用するだけで運転手の心拍数などを取得できる「hitoe(ヒトエ)」を組み合わせたものだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]