海外コメンタリー

シスコがAppDynamicsに37億ドルを投資する意味とは - (page 2)

Chris Kanaracus (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2017-02-02 06:30

 この高成長は、CiscoがAppDynamicsに対して支払うプレミアムの根拠となっているが、同社が独立企業であればこの成長率は維持できないかもしれない。Ciscoの傘下に移り、同社の充実した販売チャネルを利用できるようになることで、AppDynamicsはより多くの顧客にアクセスでき、Ciscoの既存顧客に対して提携販売を行えるようになる利点を得られるのに加え、販売コストを大きく引き下げることに期待できる。

 Constellation Researchのバイスプレジデント兼主任アナリストHolger Mueller氏は、全体的に言って、CiscoがAppDynamicsを買収する動きは、時宜を得た必要なものだと述べている。「今後大企業がより多くのソフトウェアを社内で構築するようになると予想される中、アプリケーションパフォーマンス管理の必要性は、重要になってきている」と同氏は言う。

 一方でMueller氏は、Ciscoがネットワーク中心の企業から、エンタープライズソフトウェアを重視する企業に変わろうとするのであれば、自らを変革し、新たな収益源を生み出す必要があると付け加えた。「しかし、その作業は進行中であり、Ciscoは新たな組織が成長可能であり、同社がどのように現在欠けている要素を補っていくかを示すことを求められている」と同氏は述べている。

 Constellation Researchのバイスプレジデント兼主任アナリストAndy Mulholland氏は、買収額には驚かされるものの、一見したところでは、AppDynamicsの買収はCiscoの中核的な得意分野を拡大する、比較的論理的な取引であるように見える、と述べている。「重要なのは、AppDynamicsが常に変化し続けるデジタルサービス群の中で、何百万ものデバイスとアプリの新たなネットワークのオーケストレーションを可能にする企業だということだ」と同氏は言う。「IoT、アプリ、クラウドからなる新たなインフラストラクチャは、本質的に『結果』として現れるパターンが常に変化する、非常に多くの要素が統合されたネットワークであり、このことが、現在一般に理解されているネットワーク管理の形を大きく変えることになる」(Mulholland氏)

 また同氏は、CiscoはAppDynamicsの能力を「価値の高いインタラクションのネットワークに向けての移行戦略の一部」として必要としており、また同社は「ほかの直接的な競合相手が、AppDynamicsと関係を結ぶことを防ぐ必要があった」と付け加えている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]