世界最高峰の人工知能学会「AAAI」では何が語られているのか(前編) - (page 3)

高柳慎一

2017-03-13 10:18

 ”類似度”の計算方法について具体的に説明しましょう。

 実はこれまで”商品全体をまたいだ”類似度ばかりが重視され、意外と化粧品・家電などの商品群ごとの類似度はあまり考慮されていませんでした。

 またそれを考慮しようとすると計算量などの面で問題があったので、これを克服するためのアルゴリズムを開発したというものです。なお、本手法については別途、報告予定です。

 また、別の研究では、同じ協調フィルタリングに対する拡張でも、解くべき問題の視点を変え、協調フィルタリングでは従来から問題とされている“新規ユーザーに対して商品のレコメンドができない” コールド・スタート問題に焦点を当てています。

 上述したようにユーザー同士の“類似度“を何らかの方法で計算するのが協調フィルタリングの肝なわけですが、この問題は、新規ユーザーの場合には類似度を計算するための参考情報が何もないために類似度が計算できず、このままではお手上げになることに起因します。

 提案されていた手法では、この問題を解決するために、推薦を行う場のデータ以外の“第二のデータソース”からユーザー同士の関係性を導き出すことを考えます。

 具体的にはソーシャルネットワークをデータソースとして活用することで、そこから新規ユーザーの情報もできるだけ収集しユーザー間の類似度を計算できるようにします。

 さらに(最近界隈では流行りの)スパースな行列(行列の要素にたくさん0が入っているような行列)の推定問題として定式化することで、計算のボトルネックとなっていた最適化問題も同時に解決するという方法でした。

 コールド・スタート問題の解決策は直近でも色々提案されているようなので今回の講演も含めて「こういう考え方もあるのか!」と非常に勉強になりました。

 <後編に続く>

高柳慎一(たかやなぎ しんいち)
株式会社リクルートコミュニケーショズ
材料科学系財団、金融系シンクタンクを経て現職。
専門分野は統計科学、リクルートが保有するビッグデータを活用するための機械学習・人工知能の開発を担当。
訳著書『金融データ解析の基礎』共立出版 (2014)、『みんなのR』マイナビ(2015)など多数。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]