日本株はどうなる?
日経平均は、2万円台回復を目指して上昇トレンドが続くと予想されている。以下の4点が強材料だ。
- トランプ大統領が共和党主流派と融和して政策を推し進められる期待が出ている
- 米景気と世界景気の回復色が強まってきている
- 米利上げが月内実施される見込みが強まっており、円高圧力が低下する見込み
- 日本の景気や企業業績も回復しつつある
ただし、世界の政治リスクが高まっている現状は変わらない。トランプ大統領は、中国包囲網を作りつつ、国防支出の大幅拡大方針を打ち出した。中国も対抗上、軍事費を大幅に拡大する。中国の海洋進出をめぐって米中が緊迫化する局面が生じると、円高が進み、日本株が売られるリスクもある。
日経平均は、2017年前半は世界景気の回復を織り込みつつ上昇が続き、年後半に政治不安の拡大を嫌気して調整に入るという見方を維持している。
過去記事は、キーワード「日本株展望」から読めます。