IoTの導入検証をワンストップ提供--キヤノンITSがサービス化

NO BUDGET

2017-03-24 12:07

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、IoT向けのPoC(Proof of Concept:概念実証)サービスを3月下旬に開始すると発表した。

 同サービスは、センサ選びからデータの収集や蓄積環境、分析など、企業におけるIoTの評価・検証・本格導入を総合的にプロデュースするもの。ローム、アットマークテクノ、マイクロテクノロジーなどをパートナーとし、ユーザーのテーマを踏まえたPoCの計画立案からプロトタイプの開発までワンストップで提供。パートナー企業は、顧客の課題を踏まえた選定を行う。なおプロトタイプ開発には、キヤノンITSのWebアプリケーション自動生成ツール「Web Performer」を用いる。PoC計画の立案から、実証システムの構築サービスまでの期間は、約3カ月程度としている。


IoT向けPoCサービスのシステム概要図

サービス項目とPoC対応内容

 キヤノンITSは、アジャイル開発をベースとしたIoT領域のSIビジネスを拡大していく予定。2020年までにIoT向けPoCサービスで累計100社への導入を見込み、Web Performerを中核とするSIソリューション事業で2020年に売上高50億円を目指す。

 サービス料金(税別)は100万円からだが、個別見積りとなる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]