米ZDNet編集長Larryの独り言

GEに聞く「デジタルゴースト」--「デジタルツイン」のアプローチを制御システムのセキュリティに - (page 3)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-03-31 06:30

業界知識

 組織としてデジタルツインを活用して物理インフラをモデル化しようとした場合、業界知識が必須となる。専門家は該当分野の知識によって、作業に見合う適切なデータを収集できるようになるとともに、時とともにその利用パターンを確立できるようになる。GEがデジタルツインの取り組みで、航空業界や電力業界、再利用エネルギー業界、石油およびガス業界、医療業界、公共事業業界に焦点を当ててきたのも驚くには当たらない。

今後の拡張

 しかしParris氏によると、GEはデジタルツインツールの利用を拡大していく計画だという。適切なデータとモデルさえあれば、トイレからエレベータ、ビルに至るまでのすべてのものをより良く管理できるようになる。GEの事業分野は、回転する機械が関わるものすべてに及ぶ。このため、GEは鉱山業やスマートシティ、海運業といったその他の業界にも取り組めるはずだ。Parris氏は「適切なデータを見つけ出すことが一番の秘訣だ」と述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]