グーグルのオープンソースプロジェクトをまとめたサイトが公開

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-03-30 11:58

 LinuxがなければGoogleはなかった。オープンソースソフトウェアはGoogleにとってそれほど重要だ。Googleは毎日オープンソースのコードを利用し、作成している。2017年だけを見ても、「Chrome for iOS」、ファイル共有の「Upspin」、実験的なエンドツーエンドの電子メール暗号化の「E2EMail」、JPEGエンコーダ「Guetzli」などのオープンソースプロジェクトを公開している。Googleは、こうしたあらゆるオープンソースプロジェクトの情報をまとめたウェブサイト「opensource.google.com」を公開した。

Google Open Source Projects

 GoogleのOpen Source Programs Officeのソフトウェア開発者Will Norris氏はブログ記事で、「フリー/オープンソースソフトウェアは、早期からGoogleにとって技術的、組織的な土台の一部となっている」と記している。「Linuxカーネルが動くサーバから、他チームのあらゆるコードにパッチを当てることができるという社内の文化まで、オープンソースはわれわれがやること全ての一部となっている。その一方で、われわれは数百万行というコードをオープンソースとして公開しており、「Google Summer of Code」「Google Code-in」などのプログラムも展開している。また、Software Freedom ConservancyApache Software Foundationなどの組織を通じてオープンソースプロジェクトやコミュニティを支援している」(Norris氏)

 Googleが開設したopensource.google.comは、「われわれのイニシアティブ全てを、どのようにオープンソースを使用、リリース、サポートするかの情報と結びつける」ものとなるとGoogleは説明している。

 Googleはオープンソースに特化したウェブサイトを開設する理由について、「Googleは、オープンソースは誰にとってもメリットがあるものだと考えている。オープンに、フリーに提供することで、コラボレーションや技術の開発を可能にして推奨し、現実世界の問題を解決できる」としている。

 opensource.google.comは、GitHubのようなソースコードのサイトではない。Googleのオープンソースプロジェクトのディレクトリにアクセスできる。

 Norris氏は、「どのプロジェクトに人が関心を示すのかわからないので、できる限りいつでもチームがコードをリリースできるよう支援する」という。その結果、数千ものプロジェクトをオープンソースライセンスの下で公開している。非常に多くのプロジェクトがGitHubや、セルフホスティングするGitサービス上で提供されている。

 Norris氏はまた、Googleでどのようにオープンソースを実践しているかについてのドキュメンテーションを公開していると述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  4. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    AI活用の上手い下手がビジネスを左右する!データ&AIが生み出す新しい顧客体験へ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]