HadoopディストリビューターのCloudera、IPOに向けS-1申請書提出

ZDNET Japan Staff

2017-04-03 11:21

 Clouderaが米国時間3月31日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)への新規株式公開(IPO)に向けてS-1申請書を提出した。ティッカーシンボルは「CLDR」になる予定だ。

 ClouderaのIPO引受会社には、Morgan StanleyやJP Morgan、Allen & Company、Bank of America Merrill Lynch、Citigroup、Deutsche Bank Securities、Stifel、JMP Securities、Raymond Jamesが含まれる。

 S-1申請書によると、1月31日締めの会計年度の売上高は2億6100万ドルで、前年の1億6600万ドルから増加している。純損失は1億8700万ドルで、前年の2億300万ドルから縮小した。

 S-1申請書で、Clouderaは激しい競争に直面していることを認めており、競合他社としてIBMやOracleなどエンタープライズテクノロジ企業のほか、Amazon Web Services(AWS)やMicrosoftなどパブリッククラウドベンダー、そしてHortonworksなどの名前を挙げている。

 Clouderaは「Hadoop」の大手ディストリビューションベンダーだ。ライバルであるHortonworksは2014年にIPOを果たしている。

 Clouderaは2008年に創業した。S-1申請書によると、2017年1月31日時点で従業数は1470人となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]