シスコ、「IoT Operations Platform」発表--MS「Azure」との提携も

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 緒方亮 (ガリレオ)

2017-05-25 16:53

 Cisco Systemsが、モノのインターネット(IoT)の導入を容易にすることを目指すプラットフォームを発表した。

 Ciscoは、ロンドンで開催された「IoT World Forum」(IoTWF)で、新たな「Cisco IoT Operations Platform」について説明した

 CiscoのIoTおよびアプリケーション部門でゼネラルマネージャーを務めるRowan Trollope氏が、このプラットフォームについてブログ記事で概要を明らかにしている。Cisco IoT Operations Platformは、同社の技術と業界パートナーらによる大規模な接続を管理するツールを提供する。さらに、エッジシステムからのデータ収集ツールのほか、「フォグコンピューティング(Fog Computing)」機能も含まれる。またCiscoは、セキュリティを強化する脅威検知技術についても説明している。

 Ciscoは、こうしたプラットフォームを推進する理由の1つに、ある調査結果を挙げている。IoTの取り組みのうち試験段階まで存続するのは40%で、成功したと見なされるのは、そのうち26%にとどまることが明らかになったという。

 また、「Microsoft Azure」との提携についても発表された。Microsoftは、Ciscoと連携することで、CiscoのIoTプラットフォームと「Azure IoT Suite」を接続し、相互運用性を実現すると述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]