フレクセラ・ソフトウェアは5月29日、2017年第1四半期の日本におけるソフトウェアの脆弱性やパッチ適用状況などに関する調査結果を発表した。
それによると、Windows OSにパッチを適用しないPCユーザーの割合は9.3%で、前年同期比で4.1ポイント増加した。Windows以外のOSでも同じく9.3%に上った。OSから生じる脆弱性は35%で、同15ポイント増加している。
Microsoft以外のソフトウェアにおける脆弱性を修正するパッチの未適用率は平均14.6%だった。過去12カ月に報告された脆弱性件数や市場シェアとユーザーのパッチ未適用率から分析した日本における危険度の高いプログラムのトップ3は、以下の通りとなっている。
- Apple iTunes 12.x(パッチ未適用率59%、市場シェア41%、脆弱性77件)
- Oracle Java JRE 1.8.x/8.x(パッチ未適用率54%、市場シェア41%、脆弱性44件)
- Lhaplus 1.x(パッチ未適用率63%、市場シェア26%、脆弱性0件)