「Surface Hub」向けに「Windows 10 Creators Update」提供、さらに強力に

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-06-02 10:31

 Microsoftは米国時間5月31日、「Windows 10 Creators Update」を「Surface Hub」ユーザー向けにリリースしたことを発表した。

Surface Hub
Surface Hub
提供:Credit: Microsoft

 PC、「Xbox One」、「Windows Phone」など他のMicrosoftプラットフォームに対しては、1カ月以上前から順次リリースしている。Surface Hubユーザーに対しては段階的に利用できるようにする計画だ

 Surface HubユーザーはWindows 10 Creators Updateをインストールすることで、シングルサインオン、より深いレベルでの「Office 365」の統合、新しい管理機能やセキュリティ機能などを利用できるようになる。ユーザーが「OneDrive」に保存している個人のコンテンツへのアクセス、最近使ったドキュメントのパネル、「Edge」経由での「Microsoft Teams」との連携などもある。Microsoftはオーディオを人間の音声に最適化し、「Miracast」プロジェクションも改善した。Skypeの操作も簡素化したという。

 同社が5月23日に「Surface Pro」の発表とともに披露した最新のWindows 10向け「Microsoft Whiteboard」アプリも、アプリアップデートの形で6月中旬よりSurface Hubで最初に利用できるようになる(Microsoftはその後、「Surface Studio」とSurface Proにも提供する予定だ)。Whiteboardは、対応するWindows 10デバイス上で複数のユーザーがリアルタイムで手書きできるものだ。Office 365加入者は「専用」の機能にアクセスできることになっている。

 Microsoftはさらに、Surface Hubで5年間の「Extended Hardware Service」を提供するという。

 Surface HubはMicrosoftが数カ月の遅れと値上げの後、2016年3月にリリースしたマルチタッチ対応の会議システムで、55インチと84インチの2種類がある。「Perceptive Pixel」の後継となるもので、カスタム版のWindows 10を搭載する。あらかじめ組み合わされカスタマイズされた、マルチタッチのデジタルインク対応コラボレーションシステムだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]