海外コメンタリー

APIとプラットフォームによるビジネスの変革

Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-07-10 06:30

 プラットフォーム指向の企業がどんどん力を付けるとともに、エンタープライズAPIに対する興味が高まっている。その先にある最新の動向は、データとアナリティクスだ。

 オンラインプロバイダーと実店舗を運営する企業の事業統合という事例が増えてきている。AmazonによるWhole Foods Marketの買収もその一例だ。食料品の仕入れ/配達サービスの先には、購入した商品のピックアップサービスから、ドローンによる当日配達サービスに至るまでの果てしない可能性が広がっている。

 またこの買収は、あらゆる業界の枠を越えた新市場を形作っているもう1つのトレンドも象徴している。それは、プラットフォーム指向の大企業の興隆だ。ここでのプラットフォームとは、サービスの消費と生成、そしてその導管となるクラウドやAPIを指している。こうしたプラットフォームによって、技術やプロセスが企業の垣根を越えて広がり、ネットワーク効果を伴ってイノベーションと機会が生み出されていく。

 Amazonは、「Amazon Web Services」(AWS)の機能を利用するための「Amazon API Gateway」や、オンライン小売り業のアフィリエイト向けの「Product Advertising API」といったリソースを活用し、こういったAPIへの流れをうまく主導してきている。Joshua Seiden氏はMarketWatchの記事で、AmazonがWhole Foods Marketの買収を成功させるだろうとし、それはAmazonが小売業を理解しているためではなく、Eコマースを理解しているためでもないと述べている。Amazonは、プラットフォームであるがゆえに成功するだろうというわけだ。

 世界に向けてプラットフォームを開放し、世界からイノベーションとネットワークの成長を得られるようにする方法こそが、オープンなAPIなのだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]