オラクルが過去最大の定例パッチ、308件の脆弱性を修正

ZDNET Japan Staff

2017-07-19 10:06

 Oracleは米国時間7月18日、四半期ごとに公開している定例パッチ「Critical Patch Update」(CPU)をリリースした。今回は過去最多だった前回をさらに上回る、308件の脆弱性が修正された。そのうち半数以上がリモートから悪用可能な脆弱性となっている。

 アップデートの対象には、「Oracle Database Server」「Oracle Fusion Middleware」「Oracle E-Business Suite」「PeopleSoft Enterprise」「Oracle Communications」「Oracle Financial Services」「Oracle Hospitality」「Oracle Java SE」「Oracle MySQL」などをはじめとする製品が含まれる。完全なリストについては、Oracleのアドバイザリを参照してほしい。

 今回のアップデートで修正された脆弱性には、CVSSのベーススコアが9.0以上の深刻度が高いものが28件も含まれている。

 特に脆弱性が多かったのは、Oracle Hospitality(48件)、Oracle Fusion Middleware(44件)、Oracle Java SE(32件)、Oracle PeopleSoft(30件)、Oracle MySQL(30件)などだ。特に、PeopleSoft関連でこれだけの脆弱性が一度に修正されるのは珍しく、このうち20件はネットワーク越しに悪用できる。

 Java SEに修正が多い点も注意が必要だ。脆弱性32件のうち28件がリモートから認証なしに悪用可能で、CVSSのベーススコアが9.0以上の深刻な脆弱性も、10件含まれている。このスコアはJavaアプレットやJava Web Startアプリケーションが管理者特権で実行されている場合のもの(Windowsに多い)で、実行するユーザーが管理者特権を持たない場合は、ベーススコアは7.1以下まで下がるという。

 Oracleは、パッチ公開後はその内容を分析して攻撃コードが開発されることが多いとして、できるだけ速やかにパッチを適用することを強く推奨している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]