企業決算

インテルの第2四半期、予想上回る--通期見通し引き上げ

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-07-28 12:02

 Intelが米国時間7月27日、予想を上回る第2四半期(4〜6月期)の決算を発表した。

 純利益は28億ドル、1株あたり利益は58セントだった。売上高は前年同期比9%増の148億ドル、非GAAPに基づく1株あたり利益は72セントとなった。アナリストらは1株あたり利益を68セント、売上高を144億ドルと予想していた。

 最高経営責任者(CEO)のBrian Krzanich氏は、「さらなる記録的な年」に向けて進んでいると述べた。「最新のIntel Core、Xeon、メモリ製品をリリースし、性能におけるリーダーのレベルを新たに引き上げた。AI、自動運転などの分野でも、顧客を獲得している」(Krzanich氏)。

 Intelによると、データ中心の製品が総売上高のより大きな部分を占めたという。

Intel Q2

 Intelのデータセンターグループの売上高は前年同期比9%増の44億ドル、IoTグループの売上高は26%増の7億2000万ドルとなった。クライアントコンピューティンググループは、前年同期比12%増の82億ドルだった。

 第3四半期について、アナリストらは非GAAPベースの1株あたり利益を74セント、売上高を153億2000万ドルと予想している。Intelは売上高の見通しを157億ドルとしている。

 IntelはPC事業への期待などを理由に、通年の業績予想を上方修正している。1株あたり利益を以前の見通しから15セント引き上げ、3ドルと予想している。売上高の見通しは613億ドルとしている。

Intel
提供:Intel

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]