さらなる高みを目指すプログラマーにおすすめの本15冊 - 10/16

Brandon Vigliarolo (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎 編集部

2017-08-27 08:00

9.禅とオートバイ修理技術―価値の探求

 この本はプログラミングについては扱っていないが、それでもこのリストに載せる価値がある。「禅とオートバイ修理技術―価値の探求」は、世界と向き合うための2つの思考様式と、それらをどう調和させるかをテーマにした本だ。

 一方には、その瞬間のために生き、物事を理解するために深く思考することのない人々がいる。その一方で、常に吟味し、問題を解決し、理解しようとする分析的な人々がいる。

 禅が問いかけるこのロマンと分析の対立は、テクノロジへの2つのアプローチ方法の対立でもある。非人間的な苦役か、美と芸術かだ。本書で主題になっているのはオートバイだが、その内容はプログラミングにもあてはまる。それはバランスをどう取るかという問題だ。

 ときにロマンを追及することを忘れなければ、分析的な思考を保ちながら、禅的な感性を持ち続けることができることに気づくだろう。心に不安を抱えている人には、読んでみる価値のある本だ。

9.禅とオートバイ修理技術―価値の探求

 この本はプログラミングについては扱っていないが、それでもこのリストに載せる価値がある。「禅とオートバイ修理技術―価値の探求」は、世界と向き合うための2つの思考様式と、それらをどう調和させるかをテーマにした本だ。

 一方には、その瞬間のために生き、物事を理解するために深く思考することのない人々がいる。その一方で、常に吟味し、問題を解決し、理解しようとする分析的な人々がいる。

 禅が問いかけるこのロマンと分析の対立は、テクノロジへの2つのアプローチ方法の対立でもある。非人間的な苦役か、美と芸術かだ。本書で主題になっているのはオートバイだが、その内容はプログラミングにもあてはまる。それはバランスをどう取るかという問題だ。

 ときにロマンを追及することを忘れなければ、分析的な思考を保ちながら、禅的な感性を持ち続けることができることに気づくだろう。心に不安を抱えている人には、読んでみる価値のある本だ。

提供:Harper Collins

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]