新米CSIRTへの至言:後編--セキュリティ情報の共有をめぐる現実と理想 - (page 4)

高橋睦美

2017-09-07 06:00

実績がつなげる“対策の輪”

 さらに踏み込んで辻氏は、「起きた事故についての情報を共有するだけでなく、『攻撃はあったが、こうした対策によって被害を食い止められた』といった内容を共有できれば、もっと良いだろう。特にファイルのパーミッションの設定変更のような、お金をかけずに実現でき、成功した対策事例こそ、広がってほしい」と述べた。

 最後に辻氏は、自身が所属するソフトバンク・テクノロジーで発生した不正アクセスへの対応にも触れた。不正アクセスの発覚後、同社は原因や経緯などを説明したプレスリリースを公開している。「出さないのはあり得ない。また、出すなら出せるものは全部出そう、となった」(辻氏)。実際にインシデントに関する情報を出す立場になってみて、「自分でやってみて、上層部とのやり取りや社内のコミュニケーションが大事だと思った」という。

 辻氏は、関係者の集まる最初のミーティングで、事態発生のきっかけを作った人とその責任者を名指しし、「気に病む必要はない、他にやるべきことはもっとある」と伝え、配慮したそうだ。

 「『個人の問題ではなく、組織の問題』ということを明確にした。おかげで、当事者から対処に役立つ情報をどんどん発信してもらえた。もう一つ大事なのは、情報を展開する土壌が組織にあるかどうか、そして、上層部や現場に協力してもらえるようになっているかどうかということ。その意味で、今回は皆に協力してもらえてありがたかった」と、振り返った。

 対処した辻氏が“気概を感じた”というのは、上司の振る舞いだ。「喫煙所でたまたま社長と一緒になり、『土日も来てくれるのか』と尋ねられ、『もちろんです』と答えた。すると、『よろしくお願いします』と頭を下げられた」(辻氏)

 セキュリティインシデントへの対応を進めるのは人であり、技術だけではない――。このことがよく伝わる辻氏の逸話で、パネルディスカッションは幕を閉じた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]