米ZDNet編集長Larryの独り言

オラクルの完全自律型データベース、エリソンCTOが語る狙い--OpenWorldで詳細披露へ

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2017-09-27 06:30

 Oracleが、自律型の「Oracle Database」を準備していることを明らかにしている。この製品はクラウドサービスとして提供され、管理の手間とコストを減らせるのが特徴だという。

 Oracleの最高技術責任者(CTO)Larry Ellison氏は、2018会計年度第1四半期決算発表のカンファレンスコールで、 2017年中に次世代データベースをリリースする予定であり、この製品は完全自律型のものになると発言した。この製品に関する詳細は、米国時間10月1日に開幕する「OpenWorld」カンファレンスで発表される予定だ。

 Oracleは、機械学習を使って管理とデータベースのチューニングを自動化するという。

 「わが社はこのOracle Databaseのために、システムの可用性99.995%を保証するSLA(サービス品質保証契約)を策定中だ。99.995%の可用性とは、計画的なものと計画されていないものの両方を含めて、年間のダウンタイムが30分未満であることを意味する」とEllison氏は述べている。「この水準の信頼性を達成するためには、システムの稼働中に自動的にチューニング、パッチの適用、アップグレードを行う必要がある。AWSにはこのいずれもできない」

 自律型Oracle Databaseの主な標的はAmazon Web Services(AWS)だ。AWSは、「Redshift」などの各種データベースサービスで、Oracleの中核事業であるデータベース事業と多くの市場でぶつかっている。Oracleはデータベースやアプリケーションの顧客をクラウドに移行させており、不足している技術を補うために、NetSuiteなどの企業の買収を進めてきた。

Oracleのクラウド売上高

 しかしEllison氏によれば、これらの企業買収で得られた勢いは失われつつあるという。同氏は、これ以上は本当に買収する必要があるクラウド企業はないとまで述べている。これはOracleの今後の成長が、イノベーションにかかっていることを意味している。こうした背景を考えれば、自律型データベースはオラクルの戦略にとって重要な存在だ。「データベースや『Fusion』アプリケーションスイートなど、わが社の成功を左右する技術の大半は、すべて社内で組織的に開発されたものだ」とEllison氏は言う。

 同氏によれば、この自律型データベースはクラウド市場でAWSと真っ向から競争することになるが、管理コストの削減を考えれば有利だという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]