住友電工、ネットワーク基盤をSDNで刷新--拠点間のWAN回線を制御

NO BUDGET

2017-09-29 10:57

 住友電気工業は、ソフトウェア定義ネットワーク(SDN)を活用したネットワーク基盤を導入した。本社や営業所、データセンターなどの拠点間をつなぐ広域網(WAN)回線を制御する。NECが9月22日に発表した。

 住友電工は、今後予想されるデータ量の飛躍的な増大に対応するため、WAN回線の帯域拡大と信頼性向上が課題となっていた。従来は、通信速度や品質が保証されているギャランティ型の回線を中心に、用途ごとのIPネットワークを用いてきたが、コスト負担の抑制と回線帯域の確保の両立が困難だった。

 さらに、800台を超える仮想マシンでプライベートクラウドを運用しており、こちらの信頼性向上とコスト低減のためにも、事業継続/災害対策(BC/DR)システムの改善が必要となっていた。

 新たなネットワーク基盤は、SDNに対応したスイッチ「UNIVERGE PF」シリーズとアクセスルータ「UNIVERGE IX」シリーズを組み合わせ、ソフトウェア定義WAN(SD-WAN)環境を構築。基幹業務や音声、テレビ会議などのさまざまなシステムの通信量や重要性に応じてネットワークを制御することで、WAN回線の信頼性を向上しながら、帯域拡大とコスト低減を可能にする。

 グループ会社では、WAN回線の総コストを約10%削減するとともに、WAN回線の利用可能な総帯域を2倍以上に拡大できたとしている。

 ネットワーク全体をGUIで可視化し、優先度に応じて経路を制御したり、設定を変更したりできる。数十拠点に設置したWANルータの集中管理、ネットワークリソースの動的な割り当てや定期的な見直しなどが可能になる。

 データセンター間をSDNも用いてレイヤ2(L2)で接続することで、障害発生などによってバックアップサイトを稼働する場合でも、サーバのIPアドレスが変更不要となり、システムを迅速に切り替えられる。BC/DRシステムに関連するコストや作業工数を削減し、バックアップサイトの立ち上げ、切り替え時の人為的ミスによるリスクを低減する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]